皆さんこんにちは。
今回は、冬の寒さが人間の身体に与える影響と冬のトレーニングメリットについて少しお話していきます。
ここ数日の間で気温もぐっと下がり、本格的な寒さになってきましたね。風の強い日はさらに寒さを感じ、乾燥も気になります。
体調の変動も多い季節であるとともになかなか活動的になりにくい季節でもあると感じております。クリスマス・忘年会・お正月・新年会・等々イベント続きでついつい日常の摂取カロリーを超える日々を過ごしてしまい、あっという間に体重が増えてしまう「冬太り・正月太り」が気になる所でもあります。


さらに冬の寒さで血管が収縮すると血行不良で筋肉も固まります。その影響で酸素や栄養の循環も悪くなりますので、疲労感や痛みを感じる箇所が現れたりします。

こういった理由でどんどん運動から遠のき、非活動的な生活を数か月間過ごすことになるなど、家の中にこもってしまうことが増えて運動不足に陥り筋力の低下を加速させてしまうのです。
まさに不健康なサイクルとなり、様々な疾病のリスクを高めてしまう原因になりそうです。

しかし、デメリットばかりではなくこんなメリットもあります。冬になると基礎代謝は高くなります。つまり身体を冷やすまいとし、他の季節に比べ日常的にエネルギーを使っているということです。このことからも冬は食欲が増す季節でもあるのですが、だからこそ冬の運動習慣でさらに代謝を高め、太らない身体を作るチャンスの時期でもあります。気温の高い夏とは違い、気温が低いので熱中症の心配もなくたくさん動いて持久力を身につける重要な時期でもあるのです。

来年の春・夏を活動的に過ごせる身体、そしてスポーツで最高のパフォーマンスを発揮できる身体作りはもう始まっています。
この冬に運動を習慣化し、より強く美しい身体を目指してください!!
是非!!HUMAN’S DENで冬太り&お正月太りを予防!しちゃった人は改善しましょう!!
お待ちしております!!
年内の営業は12月30日㈭15時まで。
年始の営業は1月4日㈫からです。21時終了。
Commentaires